カレッジリング標準石
- HOME > センターストーン center stones > カレッジリング標準石

Philip College Ringのカレッジリング用標準石は、誕生石12色+オニキス=13色と複数のカッティングがあります。標準石はリング単価に含まれます。 誕生石12色は高品質な人口宝石(シンセティックストーン)で、 オニキスのみ天然石です。
以下のボタンをクリックでお好みのカットの説明へ↓↓↓↓↓
シンセティンクストーンは、モース硬度:6.5-7.5 日常の着用で欠けたり割れたりすることはまずありません。天然石より組成が安定しており、色目もばらつきません。
オーバル(楕円)

カレッジリングの最も標準的なオーバルストーンです。ダイヤモンドカット(Feceted Cut)とラウンドカット(Smooth cut)の2種カットからお選び頂けます。
オーバルストーンの2種のカット
ダイヤモンドカット(ファセットカット)

ラウンドカット(スムースカット・カボションカット)

1月誕生石:ガーネット
男性でも着用出来る落ち着いた暗めの赤です。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
赤系2色比較


2月誕生石:アメシスト
「高貴な色」と言われる紫です。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
紫系2色比較


3月誕生石:アクアマリン
「水の色」を意味するアクアマリン。古くは船乗りのお守りされていました。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
青系3色比較


左アクアマリン 中サファイヤ 右ブルージルコン
4月誕生石:ホワイトジルコン
本来の4月の誕生石はダイヤモンドですが、大粒の透明人工ダイヤ(ホワイトジルコン)を使います。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
5月誕生石:エメラルド


天然のエメラルドは淡く透明感のあるグリーンも多いですが、男性にも着用しやすいように濃い暗めのグリーンの人工エメラルドです。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
6月誕生石:アレキサンドライト
「ダイヤモンドより高価な宝石」と言われるアレキサンドライトの人工石。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
紫系2色比較


7月誕生石:ルビー
高品質な天然ルビーの「ピジョンブラッド」を再現した赤色です。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
赤系2色比較


8月誕生石:ペリドット
鮮やかな黄緑色が特徴のペリドットです。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
9月誕生石:サファイヤ
サファイヤの最高級品「ロイヤルブルーサファイヤ」の色を再現した人工サファイヤです。
ラウンドカット
青系3色比較


左アクアマリン 中サファイヤ 右ブルージルコン
10月誕生石:ローズジルコン
本来の10月の誕生石はピンクの「オパール」または「サンゴ」などですが、いずれも脆い宝石なので人工ピンクトルマリンを10月の誕生石にしています。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
11月誕生石:トパーズtopaz
茶色など様々な色があるトパーズですが、濃い目のイエロートパーズの人工石を採用しています。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
12月誕生石:ブルージルコン
12月の誕生石は「ロンドンブルートパーズ」と呼ばれる透明感と深みのあるブルーの人工石を採用しています。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
青系3色比較


左アクアマリン 中サファイヤ 右ブルージルコン
誕生月無し:オニキス
ご自身の誕生石がお好みの色で無い場合は、オニキスをお選び頂くとよいでしょう。
ダイヤモンドカット ラウンドカット
誕生月無し:オレンジサファイヤジルコン【有料オプション】
鮮やかなオレンジの人工石です。オレンジがチームカラー、スクールカラーの時にお選び下さい。但し、サイズに制約がございます。
「オレンジサファイヤジルコン」を詳しくみる>>>>
角スクエアカット
スタイリッシュな印象のスクエアカットストーンです。
1月ガーネット



2月アメシスト



3月アクアマリン



4月ホワイトジルコン



5月エメラルド



6月アレキサンドライト



7月ルビー



8月ペリドット



紫系比較

赤系比較

9月サファイヤ



10月ローズジルコン



11月トパーズ



12月ブルージルコン



青系3種比較

レクタングル(長方形)
日本ではあまり見かけない長方形ストーンのカレッジリングですが、アメリカやヨーロッパではポピュラーな形状です。チェスカットとバフトップの2種のカットで13色あります。

注)エンブレムを載せられるのは「バフトップ」のみです。「チェスカット」にはエンブレムをお載せ出来ません。

1月ガーネット



2月アメシスト



3月アクアマリン


4月ホワイトジルコン


5月エメラルド


6月アレキサンドライト



7月ルビー



8月ペリドット


9月サファイヤ


10月ローズジルコン


11月トパーズ


12月ブルージルコン


青系3種比較 左:アクアマリン 中:サファイヤ 右:ブルージルコン


誕生月無し:オニキス


注)エンブレムを載せられるのは「バフトップ」のみです。「チェスカット」にはエンブレムをお載せ出来ません。
オーバル・スムース/バックファセット

表面はラウンドカット(スムース/カボション)ですが、裏面を反射の良いようにファセットカットを施した特殊なシンセティックストーンです。石色の特性に合わせて各々違う背面カットがしてあります。
ブルージルコン ペリドット
- 無料オプションですが、以下のサイズ制約があります。
- 11mm×9mmオーバルのみ(スタンダード1001など)
- 色の濃いものはバックファセットの効果が若干少ないです。
1月ガーネット



2月アメシスト




3月アクアマリン


4月ホワイトジルコン



5月エメラルド



6月アレキサンドライト




7月ルビー



8月ペリドット



9月サファイヤ




中サファイヤ
右ブルージルコン
10月ローズジルコン



11月トパーズ



12月ブルージルコン




中サファイヤ
右ブルージルコン



透明感のある落ち着いたグリーンのトルマリンは、スムース・バックファセットのみの特色です。 誕生月10月に相当。
カレッジリング標準石の説明ページは以上です